• 本

バカな外交論 「的外れな主張」にダマされるな!

出版社名 あさ出版
出版年月 2014年10月
ISBNコード 978-4-86063-705-7
4-86063-705-4
税込価格 1,430円
頁数・縦 262P 19cm

商品内容

要旨

国際問題の原因と結果がわかる本。

目次

第1章 外交の基本―「どう考えても当たり前」のこと(「外交」―“この視点”を持てるか否か
表裏一体の「経済同盟」と「軍事同盟」 ほか)
第2章 中国に韓国―今、日本の周囲で何が起こっているのか(アジア最大の火ダネはやはりあの国
中国がどうしても自由貿易を進められない“泣きどころ” ほか)
第3章 どう考える?TPPと集団的自衛権―答えは一つ(国内を二分するTPP「本当のところ」
日米首脳会談で安倍首相が見せた「うまい外交」 ほか)
第4章 驚くほどの外交オンチ―官僚とマスコミ(日本のマスコミは不勉強な記者だらけ
「TPPで農家が食えなくなる」という暴論 ほか)
第5章 外交問題は難しい?―シンプルに考えれば答えは出る(「わかったつもり」が一番危険
「やるか」「やらないか」の比較で考える ほか)

出版社
商品紹介

TPPや集団的自衛権などについて、感情論や思い込みではなく、的外れな主張に惑わされずに筋の通ったロジックで外交問題を考える。

著者紹介

高橋 洋一 (タカハシ ヨウイチ)  
1955年東京都生まれ。都立小石川高等学校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)等を歴任。小泉内閣・第一次安倍内閣ではブレーンとして活躍し、「霞ヶ関埋蔵金」の公表や「ふるさと納税」「ねんきん定期便」など数々の政策提案・実現をしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)