• 本

学んでみると素粒子の世界はおもしろい

BERET SCIENCE

出版社名 ベレ出版
出版年月 2013年11月
ISBNコード 978-4-86064-374-4
4-86064-374-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 294P 19cm

商品内容

要旨

ヒッグス粒子発見によって、新たなスタートラインに立った素粒子研究。素粒子に関する素朴な疑問から、ノーベル賞で話題のヒッグス粒子や素粒子物理学の今後まで、未来を切りひらく研究者が素粒子の世界を案内する!

目次

第1章 まずは「素粒子」をご紹介します
第2章 素粒子の分類ルール
第3章 ミクロの世界における素粒子の礼儀作法
第4章 素粒子とは何者なのかを再考する
第5章 加速器&検出器で新粒子を探そう
第6章 宇宙の設計図―素粒子の標準模型は意外と簡単
第7章 そうだったのかとわかるヒッグスの謎
第8章 まだまだある素粒子の不思議
第9章 素粒子研究のこれから

出版社
商品紹介

素粒子の世界で起こっていることがイメージできる。素粒子に対する尽きない疑問に、たとえ話をまじえて丁寧に解説する。

著者紹介

陣内 修 (ジンノウチ オサム)  
東京工業大学大学院理工学研究科基礎物理学専攻准教授。博士(理学)。1972年生まれ。東京大学大学院博士課程修了後、高エネルギー加速器研究機構などを経て現職。専門は高エネルギー素粒子実験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)