• 本

図解スペイン語日常会話ニュアンス使い分けブック

出版社名 ベレ出版
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-86064-685-1
4-86064-685-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 238P 19cm

商品内容

要旨

実践で即役立つテーマ別単語&表現集。ニュアンスの違いを視覚的・感覚的につかめる。

目次

挨拶
意見
会話を続ける
感情
食事
病気
トラブル
電話
学校
仕事
買物
趣味/旅行

著者紹介

平見 尚隆 (ヒラミ ナオタカ)  
香川大学創造工学部教授。広島大学客員教授。広島大学附属高校、早稲田大学理工学部卒。1986年早稲田大学工学修士。1994年ケンブリッジ大学博士号(Ph.D.)取得。マツダ株式会社へ入社後、研究開発・企画業務に従事。Ford USA本社、Ford Europe、Ford Asia Pacific&Africaで商品企画業務を担当。メキシコにおいてマツダ関連現地法人の経営を行う。その後、広島大学の特任教授としてラテンアメリカ諸国の大学にてセミナーや講演を行う一方、起業家育成のネットワークづくりに注力し、Global 1st Penguin Club(G1PEC)を設立。現在は香川大学創造工学部教授として教鞭をとる傍ら、企業や実際の生活で必要な外国語でのコミュニケーション力の普及に努めている。中小企業診断士
イダルゴ,マルタ (イダルゴ,マルタ)   Hidalgo,Martha
香川大学創造工学部研究員。メキシコ国立工科大学卒業、メキシコ国立自治体学で修士号取得後、モンテレイ工科大学にて教鞭をとる。2017年にJICA研修員として来日後、広島大学グローバル・イノベーション部門の研究員として、異文化におけるイノベーション・エコシステム、アントレプレナーシップ、国際産学官連携等をテーマに研究を行い、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)