• 本

ひとりで学べる中国語 基礎文法をひととおり

BERET PUBLISHING SELF STUDY SERIES CHINESE

出版社名 ベレ出版
出版年月 2023年3月
ISBNコード 978-4-86064-720-9
4-86064-720-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 287P 21cm

商品内容

要旨

中国語についての基本的な知識、発音、初級文法を網羅し、中級に進むための基礎づくりができる一冊。発音編では、日本人の癖を知り抜いた著者が図や写真と共にやさしく解説。文法編では中国語をマスターするための土台となる基礎文法、「動詞述語文」「“是”構文」から「受け身」や「複文」までをシンプルな例文とともに学んでいきます。理解を確認できる練習問題も豊富に収録。また、すべての例文に正しい発音をアシストする記号付きです。巻末には頻出フレーズや重要単語リストが付いています。入門レベルの方でも、本書の最後まで疑問を残すことなく中国語の基礎が学べます。

目次

発音編(母音
子音 ほか)
基礎知識編(数字1(1〜99)
数字2(3桁以上) ほか)
文法編(動詞述語文
“是”構文 ほか)
資料編(主な簡体字
挨拶 ほか)

著者紹介

青木 隆浩 (アオキ タカヒロ)  
東京外国語大学大学院修了。桜美林大学孔子学院講師。高校より中国語を学び、在学中に日中友好協会主催のスピーチコンテスト全国大会で優勝。また、中国政府主催の漢語橋世界大学生中国語コンテスト世界大会で最優秀スピーチ賞受賞。北京語言大学に3年間留学。著書に『基礎から学ぶ中国語発音レッスン』(ベレ出版)、共著に『マンガで身につく!中国語』(ナツメ社)などがある
林屋 啓子 (ハヤシヤ ケイコ)  
北京語言大学で2年半の留学生活を送り、卒業後は中国語学習雑誌『中国語ジャーナル』(アルク)の編集を8年にわたって担当。また、中国語学習書や教材の企画、制作、編集、校正などを数多く手掛ける。著書に『「社会人」に一休み、中国留学してみれば』(文葉社)、共編著に『選抜!中国語単語 常用フレーズ編』(相原茂/朝日出版社)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)