• 本

仙骨姿勢講座 仙骨の“コツ”はすべてに通ず

出版社名 BABジャパン出版局
出版年月 2006年12月
ISBNコード 978-4-86220-211-6
4-86220-211-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 230P 19cm

商品内容

要旨

“うんこ我慢の姿勢”で、仙骨が使える、姿勢が良くなる、身体が変わる。骨盤を支配し、背骨を操作する骨・仙骨。仙骨を知ることは姿勢を知ることであり、身体の健康を知ることであり、運動を知ることである。

目次

1時限目 「うんこ我慢の姿勢」入門
2時限目 仙骨と体の構造を考える
3時限目 仙骨で日常生活を変える
4時限目 姿勢と呼吸が健康を左右する
5時限目 仙骨のコツで運動能力を高める
6時限目 仙骨姿勢トレーニング
補講 「運動基礎理論」概説

著者紹介

吉田 始史 (ヨシダ モトフミ)  
昭和34年(1959)、北海道・焼尻島に生まれる。15歳より町道場で空手を始め、その後、合気武道や剣道など様々な武道を修める。長年の修練を通して導き出した、あらゆる身体運動を解析する「運動基礎理論」を約10年前より提唱。これを基として空手、合気武道の指導と共に学問も修める生涯教育の場として平成15年(2003年)3月に「日本武道学舎」を開設
高松 和夫 (タカマツ カズオ)  
高松内科クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)