• 本

クリエイターのための権利の本 著作権トラブル解決のバイブル!

出版社名 ボーンデジタル
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-86246-414-9
4-86246-414-9
税込価格 2,640円
頁数・縦 223P 21cm
シリーズ名 クリエイターのための権利の本

商品内容

要旨

現場でトラブルになりがちな権利の問題について、クリエイターとしてやってはいけないこと、権利を侵害されたときの具体的な対処法を、わかりやすくまとめたクリエイターのためのバイブル。

目次

1 クリエイターが権利について知っておくべき理由
2 写真・イラスト・デザイン
3 文章・コピー
4 プログラムコード・ライセンス
5 契約・権利の所在
6 トラブル発生時の対処
7 デジタルにおける著作権の考え方

著者紹介

大串 肇 (オオグシ ハジメ)  
株式会社mgn代表取締役。2013年のWordCampTokyo実行委員長
北村 崇 (キタムラ タカシ)  
TIMING DESIGN/デザイナー/Adobe Community Evangelist。1976年生まれ、神奈川県秦野市出身
木村 剛大 (キムラ コウダイ)  
小林・弓削田法律事務所。弁護士(日本、ニューヨーク州)、九州大学大学院芸術工学研究院非常勤講師。ニューヨーク留学中はベンジャミン・N・カルドーゾ・スクール・オブ・ローの知的財産法修士課程とともに、クリスティーズ・エデュケーション・ニューヨークのアート・ビジネス・コースも修了した
古賀 海人 (コガ カイト)  
デザイナー、プログラマー、世界三大広告賞にも名を連ねる制作会社のウェブデザイナー兼プログラマを経て、株式会社キテレツを設立
齋木 弘樹 (サイキ ヒロキ)  
株式会社mgn。大学卒業後、17年にわたってDucati専門のチューニングショップでメカニックとして勤務。2012年6月よりWeb制作会社に勤務。2016年4月より講師業。2017年10月から株式会社mgn所属
角田 綾佳 (スミダ アヤカ)  
フリーランス&株式会社キテレツメンバー。2002年ごろからWeb制作に携わり、現在はフリーランスとしてWebサイトのデザインやイラスト制作を行う。2012年から始めたブログ「デザイナーのイラストノート」での記事をきっかけに、デザインのセミナーにも登壇。イラストや漫画をTwitterなどのSNSでも積極的に発信する
染谷 昌利 (ソメヤ マサトシ)  
株式会社MASH代表取締役。12年間の会社員生活を経て、インターネット集客、ブログメディア収益化の専門家として独立。行政機関のアドバイザー、企業のウェブサイトのコンテンツ作成パートナー、パーソナルブランディングやネットショップなどのコンサルティング業務も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)