科学的に正しい読書術 世界の研究事例×100冊のベストセラー
出版社名 | 総合法令出版 |
---|---|
出版年月 | 2023年2月 |
ISBNコード |
978-4-86280-888-2
(4-86280-888-3) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 253P 19cm |
商品内容
要旨 |
本当の教養は「読書」と「体験」でしか身につかない!集中して読むなら、目安は「15分単位」45〜60分の昼寝で本の内容の定着率がアップ。読書から1週間後、3週間後の復習がベスト。音楽は読書に逆効果。知識が深まる。仕事につかえる。読書がますます止まらない。 |
---|---|
目次 |
第1章 目的明確化の技術 |
出版社・メーカーコメント
読書によって人生のヒントを得たい、仕事に生かしたいと思っている人は多いはず。しかし同時に、「効率のいい読み方」や「本当に身につく読み方」が分からないなど、読書に関する悩みは尽きません。だからこそ、読書法の書籍は世の中に多く存在するのです。それなのに未だに読書が身になっていないというあなたは、きっと「自分に合う読書法」に出合っていないだけ。そこで本書では、『YouTube図書館』のオーナーである著者が、読書術の本を100冊以上読んでわかった“読書術BEST50”を紹介。読書の目的明確化をはじめ、“今の自分に合った”選書のスキル、成果の上がる読書術、“読んで終わり”にしないためのアウトプット方法を解説します。特に第3〜6章では、科学研究などに基づいたエビデンスのある読書術を紹介しています。この1冊の中に、あなたにピッタリの読書術があるはずです。「本で人生が変わる」ことを、ぜひ体験してみてください!