• 本

忍耐の時代の経営戦略 企業の命運を握る3つの成長戦略

出版社名 幸福の科学出版
出版年月 2014年4月
ISBNコード 978-4-86395-453-3
4-86395-453-0
税込価格 11,000円
頁数・縦 183P 22cm

商品内容

目次

アベノミクスは「成功していない」
株価上昇は「人工的なもの」
日本に残る「社会主義経済」
チグハグな安倍政権の経済政策
財政再建派は「天動説」
「デフレからの脱却」はできない
「忍耐の時代の経営戦略」とは何か
「付加価値」を創造せよ
「人を動かすもの」をつくり出せ
起業は「ニッチ」から入る〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

アベノミクス失速に備えよ。企業がとるべき「消費増税不況」対策は、これだ! 2014年以降のマクロ経済の動向を的確に予測! 日本経済の見通しは厳しい―――しかし、前進する方法は確実にある。消費増税でアベノミクス、失速!? 政府主導の景気対策の限界とは!? 企業としての生き残りをかけ、少しでも利益をあげよ。社員一人ひとりが「企業内起業家」として利益を生み出せ。

著者紹介

大川 隆法 (オオカワ リュウホウ)  
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。現在、全国および海外に数多くの精舎を建立し、精力的に活動を展開している。幸福実現党、幸福の科学学園中学校・高等学校の創立者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)