• 本

ノーリバウンド・ダイエット ダイエットはうかつに始めるな!?でも気付いたら痩せていた! 脳の働きを利用して三日坊主ぐせから脱却

出版社名 法研
出版年月 2017年1月
ISBNコード 978-4-86513-304-2
4-86513-304-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 175P 21cm

商品内容

要旨

ダイエットはうかつに始めるな!?でも気づいたら痩せていた!まったく無理せずに、1ヵ月で体重−2kg、腹囲−4cm。脳の働きを利用して三日坊主ぐせから脱却

目次

1時限目 どうしたら痩せたままでいられるのか?(ダイエットは古代ローマ時代から続く重大な未解決問題
2000年以上も失敗し続けてきた理由を探る ほか)
2時限目 「食べたい」欲求を抑える方法(みわさんの大好きなチョコレートクッキーの内容は?
食べたい欲求はアッパー系の味が生じさせていた ほか)
3時限目 運動ギライな人でもできる運動習慣(デスクワーク時におすすめ 筋力がアップする座り方
太っている人はそもそも日頃からこまめに動いていないという事実 ほか)
4時限目 舌が変われば自然と食べる量は減る(濃い味つけと早食い、食事と食事の間の空きすぎはダイエットの敵
味覚を変えるために重要になるのが旨味の効いた料理 ほか)
5時限目 正しい食習慣が身につけばそこはゴール(ラタトゥイユの作り方
ダイエットが難しいのは始める理由と続ける理由が違うから ほか)

出版社・メーカーコメント

東大医学部からハーバード大へ、TED講演が話題、テレビにも多数出演、『最後のダイエット』『疲れない脳を作る生活習慣』などの著書でおなじみの予防医学者石川善樹さんのところへ、運動嫌い、お酒大好き、面倒くさいこと大嫌い!のマンガ家がダイエット講義を学びに。

著者紹介

石川 善樹 (イシカワ ヨシキ)  
予防医学研究者。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。「人がより良く生きるとは何か」をテーマとした学際的研究に従事。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、ソーシャルマーケティングなど。講演や、雑誌・テレビへの出演も多数。NHK「NEWS WEB」第3期ネットナビゲーター
なとみ みわ (ナトミ ミワ)  
マンガ家・イラストレーター。テレビ制作会社に勤務したのち、結婚、出産を経て子育てが一段落したころ、イラストレーターに転身をはかる。雑誌、書籍、ムック、広告、WEB等、活躍の場は広い。日常を描いたブログ「あっけらかん」で、アメブロトップブロガーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)