自分をもっと大切に 91歳現役産婦人科医が「医師として」「人生の先輩として」伝えたいこと
| 出版社名 | あさ出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年3月 |
| ISBNコード |
978-4-86667-263-2
(4-86667-263-3) |
| 税込価格 | 1,430円 |
| 頁数・縦 | 164P 19cm |
商品内容
| 目次 |
1章 前例がないなら、開拓していく。道がないなら、自分で作る。人生、その連続でした。(自由な環境で、気ままな次女として。―親元から離れて過ごした幼少期 |
|---|



出版社・メーカーコメント
人間は男女いるから、どっちの医者も必要。著者は、女性産婦人科医のパイオニアにして、御年91 歳ながら現役の産婦人科医。『私はこれまで、医師としての知識と、一人の女性としての体験をもとに、思春期特有の悩みや、月経にまつわる悩み、仕事や家庭のこと、妊娠や出産への不安、子育てにまつわる葛藤、さらには更年期の苦しみなどを抱える女性たちに寄り添ってきました。まだ女性医師が少ない時代に医師になったからこそ、それが産婦人科医としての私の役目だと思って、患者さんたちに接してきました。女性だからこそ、女性たちが抱える心身の悩み、苦しみを理解し、寄り添える。私はそう思います。本書は、産婦人科医として、あるいは人生の先輩として、体や心に不調を抱える現代の女性たちに伝えたいと思うことをまとめました。(本文より)』女性が、より幸福に生きるためのエール。