人の心は一瞬でつかめる 「強さ」と「温かさ」人を惹きつける心理術
出版社名 | あさ出版 |
---|---|
出版年月 | 2021年4月 |
ISBNコード |
978-4-86667-279-3
(4-86667-279-X) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 245P 19cm |
商品内容
要旨 |
人は人の何によって尊敬したり、蔑んだりするのか?惹きつけられたり、敬遠したりするのか?親近感を抱いたり、恐れたりするのか?いつも周りに人が集まる人物、いるだけでその場の空気が明るくなる人物には、どのような特性があるのか?その答えは、「強さ」と「温かさ」。人は常に、この2つの観点によって評価されているのです。 |
---|---|
目次 |
1 人は「強さ」と「温かさ」で評価されている(「強さ」は二つの要素から成り立っている |
出版社・メーカーコメント
ハーバードビジネススクールの必読書!なぜか周囲に人が集まってくる人がいます。 その人が現れただけで、パッとその場の空気が明るくなって、何となく話しかけたくなるような人。 一方では、そこにいるだけで緊張感が漂い、居心地が悪くなったりする人もいます。著者は、その違いは「強さ」と「温かさ」のバランスにあると見抜きました。強いだけでも駄目だし、温かいだけでも駄目なのです。では、その微妙なバランスをとるにはどうしたらいいのか。「人間の心理の面白さをこれほど感じさせる本が他にあるだろうか。コフートとネフィンジャーは、スピーチから恋愛に至るまで、あらゆる場面において我々を成功に導いてくれるだろう。魅力にあふれた1冊だ。」ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授をはじめ、テキサス大学のアート・マークマン教授など名だたる心理学者たちが推薦する一書。