• 本

人の心は一瞬でつかめる 「強さ」と「温かさ」人を惹きつける心理術

出版社名 あさ出版
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-86667-279-3
4-86667-279-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 245P 19cm

商品内容

要旨

人は人の何によって尊敬したり、蔑んだりするのか?惹きつけられたり、敬遠したりするのか?親近感を抱いたり、恐れたりするのか?いつも周りに人が集まる人物、いるだけでその場の空気が明るくなる人物には、どのような特性があるのか?その答えは、「強さ」と「温かさ」。人は常に、この2つの観点によって評価されているのです。

目次

1 人は「強さ」と「温かさ」で評価されている(「強さ」は二つの要素から成り立っている
「温かさ」とは何か? ほか)
2 「見た目」と「固定観念」にとらわれない(あなたはどんな手札をもっている?
性別によって求められる「強さ」と「温かさ」が違う ほか)
3 「強さ」と「温かさ」を効果的にアピールする方法(「手札」以外ならコントロール可能
非言語コミュニケーションを活用する ほか)
4 相手の心をつかむ聞き方・話し方(意識・無意識に働きかける言葉
レトリックの基本要素 ほか)

出版社・メーカーコメント

ハーバードビジネススクールの必読書!なぜか周囲に人が集まってくる人がいます。 その人が現れただけで、パッとその場の空気が明るくなって、何となく話しかけたくなるような人。 一方では、そこにいるだけで緊張感が漂い、居心地が悪くなったりする人もいます。著者は、その違いは「強さ」と「温かさ」のバランスにあると見抜きました。強いだけでも駄目だし、温かいだけでも駄目なのです。では、その微妙なバランスをとるにはどうしたらいいのか。「人間の心理の面白さをこれほど感じさせる本が他にあるだろうか。コフートとネフィンジャーは、スピーチから恋愛に至るまで、あらゆる場面において我々を成功に導いてくれるだろう。魅力にあふれた1冊だ。」ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授をはじめ、テキサス大学のアート・マークマン教授など名だたる心理学者たちが推薦する一書。

著者紹介

ネフィンジャー,ジョン (ネフィンジャー,ジョン)   Neffinger,John
企業幹部や国家議員、テレビタレントなどをクライアントに持つスピーチコンサルティング会社、「KNPコミュニケーションズ」の共同創設者。ハーバード・ビジネス・スクール等の大学で定期的に講義を行うかたわら、各種のメディアにおいてコメンテーターを務めている。ワシントンD.C.在住
コフート,マシュー (コフート,マシュー)   Kohut,Matthew
企業幹部や国家議員、テレビタレントなどをクライアントに持つスピーチコンサルティング会社、「KNPコミュニケーションズ」の共同創設者。ハーバード・ビジネス・スクール等の大学で定期的に講義を行うかたわら、各種のメディアにおいてコメンテーターを務めている。ワシントンD.C.在住
熊谷 小百合 (クマガイ サユリ)  
翻訳家。南山大学文学部英語学・英文科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)