• 本

沖縄・高江やんばるで生きる

出版社名 高文研
出版年月 2014年4月
ISBNコード 978-4-87498-542-7
4-87498-542-4
税込価格 2,200円
頁数・縦 138P 15×21cm

商品内容

要旨

米軍、日本政府から“標的”にされる人びとの日々の暮らしを追うフォト・ドキュメント!

目次

やんばる・高江で生きる人びと
米軍基地と隣り合わせの日々
辺野古の海を守れ!
解説 忘れられた山村・高江
撮影後記にかえて やんばる・高江を知ってください

著者紹介

森住 卓 (モリズミ タカシ)  
フォトジャーナリスト。1951年神奈川県に生まれる。日本写真家協会(JPS)、日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。1988年、共著『ドキュメント三宅島』(大月書店)で日本ジャーナリスト会議奨励賞を受賞。94年、世界の核実験場の被曝者を取材開始。『旧ソ連セミパラチンスク核実験場の村:被曝者のさけび』(自費出版)で被曝者の薬代支援。96年、セミパラチンスクの写真で公募展「視点賞」受賞。99年、『セミパラチンスク草原の民・核汚染の50年』(高文研)で週刊現代「ドキュメント写真大賞」、第5回平和協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、日本ジャーナリスト会議特別賞(2000年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)