• 本

知ってはいけない ほんとうは怖い森永卓郎寓話集 第2巻

出版社名 興陽館
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-87723-337-2
4-87723-337-7
税込価格 1,540円
頁数・縦 203P 19cm

商品内容

要旨

命あるうちに寓話をもっと書きたい。本書では、ルール社会、地震対策、医療問題、高齢者問題、格差社会、核兵器問題など、現代社会が抱えるさまざまな問題の本質に迫っている。そこでの私の問題意識や分析が正しいかどうかは、物語が100年単位の風雪に耐えられるかどうかにかかっているのだが、少なくとも100年後に生き残るストーリーは、まず「現世」を生き残らないといけない。それが、本書が担っている最重要の役割だ。

目次

1章 知ってはいけない(撃ち落とされたプラテノドン
ネズミーバーガーの正体
オオカミ解説の正体 ほか)
2章 無知ではいけない(犬笛で動くメディア
仕事は宗教家
フェレット弁護士がかざすルール ほか)
3章 見てはいけない(王様が考えた口減らし
コスパ良ければ強盗も(王様の口減らしの続き)
マントルまで掘れ ほか)

出版社・メーカーコメント

日本社会のタブーに「寓話」で斬り込む死までの命を賭けた衝撃の問題作28話!イソップを超えて、100年後、1000年後まで生き残る物語。

著者紹介

森永 卓郎 (モリナガ タクロウ)  
経済アナリスト。1957年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。経済企画庁総合計画局、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所を経て、獨協大学経済学部教授。専門は労働経済学と計量経済学。堅苦しい経済学をわかりやすい語り口で説くことに定評があり、執筆活動のほかにテレビ・ラジオでも活躍中。2023年12月、ステージ4のがん告知を受ける。2025年1月28日、原発不明がんにより自宅で死去。67歳没
倉田 真由美 (クラタ マユミ)  
漫画家、エッセイスト。1971年、福岡県生まれ。一橋大学卒業後、「ヤングマガジン」(講談社)ギャグ大賞を受賞し、漫画家デビュー。「週刊SPA!」(扶桑社)にて連載を開始した『だめんず・うぉ〜か〜』がブレイク。漫画・エッセイなどの執筆活動のほかに、新聞・雑誌・テレビ・ラジオのコメンテーターとして、“くらたま流”のコメントをしている。2024年2月16日に最愛の夫・映画プロデューサーの叶井俊太郎を膵臓がんで亡くす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)