• 本

書林探訪 古書から読む現代

出版社名 松籟社
出版年月 2005年6月
ISBNコード 978-4-87984-234-3
4-87984-234-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 237P 20cm

商品内容

要旨

古書は、記憶装置である。封じ込められた“過去”をほりおこし、それを“現代”に照らし返すと、驚くほど立体的な知識や情報を得ることができる。本の町・神保町に足を踏み入れて50余年、古書探しの達人であり、古書読みの名人である著者による、実践的・古書の愉しみ方入門。

目次

古本屋探偵、神田に現る
書窓漫録(“第七部隊”の跳梁
海鳴りの記憶
興亡の岐路
笑顔に優る化粧なし
クマは語らず ほか)
書林探訪(ルビ廃止の先駆者
正月の古本屋
本末転倒の話
愛書家のほろ苦い日々
もう一つの赤穂事件 ほか)

著者紹介

紀田 順一郎 (キダ ジュンイチロウ)  
評論家、作家。1935年、横浜市に生まれる。慶応義塾大学経済学部卒業。書物論、情報論、近代史などを専門として評論活動を行うほか、創作も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)