近江が生んだ知将石田三成
淡海文庫 44
| 出版社名 | サンライズ出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2009年3月 |
| ISBNコード |
978-4-88325-162-9
(4-88325-162-4) |
| 税込価格 | 1,320円 |
| 頁数・縦 | 215P 19cm |
商品内容
| 要旨 |
大河ドラマ「天地人」直江兼続の盟友・石田三成。彼は単なる「忠義」の臣だったのか?戦国の構造改革を成し、家康と戦った真の理由とは?新たな三成像に迫る。 |
|---|---|
| 目次 |
1 三成の誕生と出仕(石田三成の人物像 |



出版社・メーカーコメント
知将「石田三成」は、豊臣政権の転覆を図る徳川家康に、敢然と立ち向かった「忠義」の臣として、多くの人に受け入れられている。しかし、三成の評価は、単なる「忠義」の臣でよいのか?; ;三成は秀吉のもと、戦国時代後の理想国家を夢みて、太閤検地や兵農分離などの政策を行っていた。それは、社会に浸透したさまざまな既得権を奪うもので、まさしく戦国の構造改革であった。三成は、この改革を断固実現した政治家としてこそ、正当に評価されるべきである。彼は「私恩」のために家康と戦ったのではない、家康と目指す国家が違うために立ち上がっ