• 本

戦争好きな左脳アメリカ人、平和好きな右脳日本人

出版社名 かざひの文庫
出版年月 2017年2月
ISBNコード 978-4-88469-896-6
4-88469-896-7
税込価格 1,650円
頁数・縦 221P 19cm

商品内容

目次

第1章 左脳と右脳(左脳、右脳について
最近の日本の話 ほか)
第2章 人間脳と動物脳(人間脳と動物脳について
日本の話―公の精神の消失 ほか)
第3章 二次元と三次元(二次元と三次元、左脳と右脳の組み合わせで4タイプ
4つのタイプの例。歴史上の人物、世界の国 ほか)
第4章 「自我+小脳vs扁桃体」と「受動vs能動」(「自我+小脳vs扁桃体」、「受動vs能動」がなぜ脳を使うのに大事か
昔に比べて最近の日本人は、自我と小脳が弱っている ほか)
第5章 日本人らしく脳を使うにはどうするか(ホルミシス(自然治癒力)について
日本人が脳をフルに使うための脳科学 ほか)

著者紹介

篠浦 伸禎 (シノウラ ノブサダ)  
1958年生まれ。東京大学医学部卒業後、富士脳障害研究所、東京大学医学部附属病院、茨城県立中央病院、都立荏原病院、国立国際医療センターにて脳神経外科部長として勤務。1992年、東京大学医学部の医学博士を取得。同年、シンシナティ大学分子生物学部に留学。帰国後、国立国際医療センターなどで脳神経外科医として勤務。2000年より都立駒込病院脳神経外科医長して活躍し、2009年より同病院脳神経外科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)