使える学力使えない学力 国語で一生使える論理的表現力を育てる方法
ディスカヴァー携書 035
出版社名 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
---|---|
出版年月 | 2009年3月 |
ISBNコード |
978-4-88759-698-6
(4-88759-698-7) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 214P 18cm |
商品内容
要旨 |
自由作文の宿題が出たのだが、子どもが1行も書けずに困っている、という相談をよく受ける。「学校では、読解ほどは『話す技術』『書く技術』を教えてくれないのだろうか?どのように身につけさせればいいのか」と思案に暮れる親御さんも多いと聞く。好評の『消える学力、消えない学力―算数で一生消えない論理思考力を育てる方法』に続く本書は、小学生が国語を学びながら、「自分の考えをまとめ、人にわかりやすく伝える」という高度なスキルを身につける方法を惜しみなく公開する。同時に、「論理的思考・表現力」の基本に自信のないビジネスマンにとっても本書は、十分に「使える」ものとなっているだろう。 |
---|---|
目次 |
第1章 言葉を持つ(「語感」を身につける |