• 本

動詞の意味拡張における方向性 着点動作主動詞の認知言語学的研究

神奈川大学言語学研究叢書 7

出版社名 ひつじ書房
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-89476-846-8
4-89476-846-1
税込価格 5,280円
頁数・縦 224P 22cm

商品内容

目次

第1章 序論
第2章 研究背景
第3章 着点動作主動詞の基本義の性質
第4章 着点動作主動詞の意味拡張にみられる方向性
第5章 方向性の検証と原因探求
第6章 写像の構造性と拡張の方向性
第7章 着点動作主動詞と対応する使役動詞の意味拡張
第8章 手と手以外の身体部位の違いによる方向性の相違
第9章 他言語からの検証
第10章 着点動作主動詞と受身
第11章 結語

出版社・メーカーコメント

「買う」「食う」「かぶる」のような動詞は、他動詞でありながら動作が動作主から出発し動作主において終結するという特徴を持つ。このような動詞を「着点動作主動詞」と呼び、その意味拡張や文法化にみられる方向性及び写像の実現可能性について解明する。

著者紹介

夏 海燕 (カ カイエン)  
1983年中国湖南省生まれ、中国湖南師範大学外国語学部日本語学科卒業、中国国立中山大学大学院外国語研究科博士前期課程修了。2008年日本政府国費留学生として来日。神戸大学大学院人文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。湖南師範大学助教、日本学術振興会特別研究員DC2(神戸大学大学院人文学研究科)、日本学術振興会特別研究員PD(東京大学人文社会系研究科)を経て、現職神奈川大学特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)