• 本

編む人 ちいさな本から生まれたもの

出版社名 ビレッジプレス
出版年月 2017年11月
ISBNコード 978-4-89492-218-1
4-89492-218-5
税込価格 1,760円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

本を編む、場を編む、人を編む…出版の可能性を探りつづける9人へのインタビュー。

目次

第1部 個人の表現としての“本”(情熱と持続―小西昌幸
自分出版という選択―竹熊健太郎
コピー本魂―堀内恭)
第2部 “本”が場をつくる(情報誌という運動体―村元武
スクラップ&ビルドの街でつながりを生み出す―大竹昭子
“街とメディアと市民”のかたちを模索して―本間健彦)
第3部 “本”から地域を見つめる(画家と出版―牧野伊三夫
雑誌で地域を再発見する―小林弘樹
町とともに忙しく楽しく―山崎範子)

著者紹介

南陀楼 綾繁 (ナンダロウ アヤシゲ)  
1967年、島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。早稲田大学第一文学部卒業。明治大学大学院修士課程修了。出版、古本、ミニコミ、図書館など、本に関することならなんでも追いかける。2005年から谷中・根津・千駄木で活動している「不忍ブックストリート」の代表。各地で開催される多くのブックイベントにも関わる。「一箱本送り隊」呼びかけ人として、石巻市で本のコミュニティ・スペース「石巻まちの本棚」の運営にも携わる。本と町と人をつなぐ雑誌『ヒトハコ』(書肆ヒトハコ)編集発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)