• 本

読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A

出版社名 読書工房
出版年月 2012年11月
ISBNコード 978-4-902666-30-4
4-902666-30-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 158P 21cm

商品内容

目次

0 河野先生と考える読み書き障害を理解するためのはじめの一歩
1 読み書き障害に関する基礎知識(読み書き障害と知的障害は違うのですか?
読むことだけ、あるいは書くことだけに困難な人はいますか? ほか)
2 読み書き障害の検査・評価(読み書き障害であるということは、どうすればわかりますか?
知的能力は、どのようにして確認しますか? ほか)
3 読み書き障害のある子どもへのサポート方法(読み書き障害の子どもへのサポートは、「読めるようにする、書けるようにする」という方針でいいですか?
ひらがなの読み書きを改善する指導方法を教えてください。 ほか)
4 相談を受けてから支援までの具体的な事例(小学1年生の事例
小学3年生の事例 ほか)
5 巻末資料(補助代替ツール
用語解説 ほか)

著者紹介

河野 俊寛 (コウノ トシヒロ)  
1957年生まれ。石川県立明和特別支援学校教諭。専門は、コミュニケーション障害のある子どもや読み書き障害のある子どもへの補助代替ツールを活用した支援研究。東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻修了。博士(学術)、言語聴覚士、学校心理士、臨床発達心理士、獣医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)