• 本

改革開放と現代中国の農村 その構造・現状・課題

グローバル中国

出版社名 科学出版社東京
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-907051-67-9
4-907051-67-0
税込価格 5,280円
頁数・縦 130P 21cm

商品内容

要旨

中国の農業・農村の構造調整とは何か?改革開放後、とりわけ新世紀以降、中国の「三農」(農業・農村・農民)は大きく変化した。その変化の過程と進行中の改革―伝統的農業・農村の構造調整―の実態を簡潔に描出する。中国農村を理解するための一冊!

目次

第1章 国家の農業支援システムの形成(農業支援政策を打ち出した背景
農業支援政策における進化の筋道 ほか)
第2章 中国の農業経営システムのイノベーションと発展(新世紀にあたって農業経営システムが直面している挑戦
農業経営システムの整備に向けて ほか)
第3章 中国の農産物需給の情勢(農産物需給の状況
農産物の需給関係 ほか)
第4章 中国の農民収入:現状と発展の趨勢(農民収入の現状
農民収入増加が今後直面する課題と政策のポイント)
第5章 中国農村の社会保障事業の発展(農村の社会保障制度の概況
農村の社会保障制度が直面する課題 ほか)

著者紹介

孔 祥智 (コウ ショウチ)  
1963年生まれ。中国人民大学農業・農村発展学院副院長・教授・博士課程指導教員。中国合作経済学会副会長、中国農業技術経済研究会副会長、北京市農業経済学会常務副会長、北京市城郊経済研究会副会長、農業部ソフト科学委員会委員等兼務。主要研究分野:農業政策分析、農村合作経済、林業経済等。研究学術論文、著書多数
森 路未央 (モリ ロミオ)  
2001年東京農業大学大学院博士後期課程修了、博士(農業経済学)。現在、大東文化大学外国語学部中国語学科准教授。日本学術振興会特別研究員、在広州日本国総領事館専門調査員、日本貿易振興機構(ジェトロ)を経て、2016年4月大東文化大学専任講師
倪 卉 (ニ キ)  
2012年京都大学経済学博士学位取得。立命館大学外国語嘱託講師を経て、現在横浜国立大学経済学部・東海大学教養学部非常勤講師、島根大学山陰研究センタープロジェクト客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)