• 本

不登校からの進路選択 自分の歩幅で社会とつながる

出版社名 学びリンク
出版年月 2021年5月
ISBNコード 978-4-908555-41-1
4-908555-41-9
税込価格 1,320円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

『不登校でも子は育つ』から7年を経て、「今、学校に行けなくても進む道はある」という本が出ました。

目次

第1章 不登校からの回復過程(回復過程を知ってください
「渋滞期」―行くと休むのくり返し ほか)
第2章 不登校の子どもに親ができること(休むことを理解する
苦悩を理解してくれる人を見つける ほか)
第3章 不登校からの進路の選び方(進路選択はエネルギーの回復過程に沿って
「渋滞期」からの進路選択 ほか)
第4章 不登校を経験した若者たちの進路(自分だけの進路選択
新入学・転編入・再登校の心構え ほか)
第5章 今だから言えること(不登校経験から得た学び
子どもが不登校だった頃の自分へ伝えたいこと ほか)

著者紹介

福本 早穂 (フクモト サホ)  
親子支援ネットワーク♪あんだんて♪代表。臨床心理士。小学校6年生の子どもが不登校になったことを機に、カウンセリングや心理学講座に通い始める。2003年に子どもの不登校を経験した母親たち9人で「親子支援ネットワーク♪あんだんて♪」を設立。心理学的な専門知識と18年間の実績をもとにサポートを続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)