• 本

はるあんのベストおやつ コツは特にない。でも、100%おいしい!

出版社名 ライツ社
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-909044-33-4
4-909044-33-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 111P 24cm

商品内容

要旨

失敗しちゃいそうな工程は、ぜんぶ省いた親切レシピ。なのに、大満足の出来上がり。だれが作っても再現率100%のおいしさを目指しました!

目次

「おいしい!」と「かんたん!」のギリギリを追求した いつでも作れる「普段着おやつ」
デコレーションのセンスがなくてもだれでもかわいく仕上がります ぜったいに失敗しない「きほんのケーキ」
甘いものというかそうじゃなくてとにかく…「チョコが食べたいんです!」って日のおやつ
年中スーパーに売っているフルーツで大量生産!つくり置きできる「おやつのもと」
暇なときは市販のお菓子で楽しいことしよう 雨の日に試してみたい「実験おやつ」
眠れない夜もわたしたちのそばにはおやつがいます 「真夜中のティータイム」のおともたち
お花見もハロウィンもおやつを楽しむためにあるんです 季節の「イベントスイーツ」
大げさですけど覚えておけば確実に…人生が変わる「一生モノの手作りパン」

出版社・メーカーコメント

・YouTubeチャンネル登録者数85万人突破!・おやつ動画100万回再生、連発!・特にコツはない。でも、100%おいしい!小学5年生の頃、サンタクロースからケーキ型をもらったことをきっかけにおやつ作りを始めた、はるあんさん。高校1年生のときから料理動画を投稿しはじめ、その先駆けとして人気を集め、いまやチャンネル登録者数は料理家の中でもトップクラス。そんなはるあんさんのレシピの中でも、圧倒的に実用的で反響の声が大きかった「おやつ」と「パン」がついに本になりました!【だれが作っても、再現率100%のおいしさを目指しました】目指したのは、おやつを食べたくなったときすぐに、「わたしでも作れそう……! 」って思えるレシピ。でも、カンタンだからって、出来上がったときに「まあこんなもんか……」と思ってほしくない。だから、・材料と手間は最小限・特にコツはない・でも、100%おいしい!つまり、「おいしさ」と「カンタン」がギリギリ両立するレシピを目指しました。【失敗しちゃいそうな工程は、ぜんぶ省いた親切レシピ】・カップアイス1つあれば、卵も生クリームもバターもなしで、外国のおやつみたいなマフィンができちゃう!「カップアイスで作れるスーパーマフィン」・食べすぎキケン! 市販のキャラメルを1分チンしてくるみと和えるだけ。「止められないキャラメルナッツ」【なのに、「えっ!? これ、本当にわたしが作ったのかな?」と思える、大満足の出来上がり】・変わった材料は一切なし。でも、「お湯で焼く」だけで、百貨店のスイーツのようなしっとり感。「生チョコみたいな濃厚ガトーショコラ」・ポリ袋に材料を入れて、手で揉んで、焼き上げるだけ。カフェでびっくりしたあの味を再現できます「焼くまで5分のポリ袋バナナケーキ」【おやつを作りたくなる「シーン別」の章立てが、とっても便利!】1「おいしい! 」と「かんたん! 」のギリギリを追求したいつでも作れる「普段着おやつ」2デコレーションのセンスがなくてもだれでもかわいく仕上がりますぜったいに失敗しない「きほんのケーキ」3甘いものというかそうじゃなくてとにかく……「チョコが食べたいんです! 」って日のおやつ4年中スーパーに売っているフルーツで大量生産!つくり置きできる「おやつのもと」5暇なときは市販のお菓子で楽しいことしよう雨の日に試してみたい「実験おやつ」

著者紹介

はるあん (ハルアン)  
料理家/動画クリエイター。2001年生まれ。小学5年生の頃、サンタクロースからケーキ型をもらったことをきっかけにおやつ作りを始める。高校1年生のときから料理動画を投稿しはじめ、その先駆けとして人気を集める。現在チャンネル登録者数は85万人を突破し、料理家の中でもトップクラス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)