大槌町吉祥寺の宝篋印塔と一字一石経塚 吉祥寺五世住職大到見牛と御社地を開いた仏眼祖睛と二百五十年前の住民の願い
旧大槌通の文化財 2
| 出版社名 | ツーワンライフ |
|---|---|
| 出版年月 | 2023年3月 |
| ISBNコード |
978-4-909825-42-1
(4-909825-42-8) |
| 税込価格 | 990円 |
| 頁数・縦 | 86P 21cm |
商品内容
| 要旨 |
岩手県大槌町文化財・250年前建立の「宝篋印塔」のなぞに迫る!吉祥寺参道脇の石碑群の中でひと際目立つ「宝篋印塔」。移設のために解体すると中から大量の「一字一石経」が発見された。本書は、この予想外の発見から、当時「宝篋印塔」を建立した人物の特定から、当時の人々の信仰はどのようなものであったのかという数々の「なぞ」に迫る。 |
|---|---|
| 目次 |
虎龍山吉祥寺の紹介 |


