がんになったら知っておきたいお金の話 看護師FPが授ける家計、制度、就労の知恵
出版社名 | 日経メディカル開発 |
---|---|
出版年月 | 2019年1月 |
ISBNコード |
978-4-931400-90-0
(4-931400-90-6) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 357P 19cm |
商品内容
要旨 |
がんと向き合い、自分らしく生きていく上で生じる悩みは身体のことだけではない。「がんの治療費はどう捻出したら良いか」「治療中住宅ローンはどうやって支払っていったら良いか?」といった経済面の切実な悩みを抱えている。看護師経験者であり、ファイナンシャル・プランナー(FP)でもある筆者に具体的な相談例を基にアドバイスしてもらう。 |
---|---|
目次 |
プロローグ 看護師FPってなに? |
おすすめコメント
毎年がんと診断される人は約100万人、就労するがん患者は40万人に上る。がんは他の慢性疾患とは違いお金の悩みが生じることがある。公的制度や民間のサービス、個人的な資産の活用によって悩みを軽減することは可能だが、知られていない現状がある。NPO法人がんと暮らしを考える会の事務局長で、看護師経験者でファイナンシャルプランナー(FP)でもある著者が具体的な相談例をもとにアドバイスを行う。