• 本

応用栄養学実習 ライフステージ別の栄養管理

第3版

出版社名 講談社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-06-139839-9
4-06-139839-3
税込価格 2,860円
頁数・縦 215P 26cm
シリーズ名 応用栄養学実習

商品内容

目次

総論(応用栄養学実習概論
ライフステージ別の栄養管理)
各論(乳児期の栄養管理
幼児期の栄養管理
学童期の栄養管理
思春期と青年期の栄養管理
壮年期の栄養管理
妊娠期・授乳期の栄養管理
高齢期の栄養管理
身体活動時および運動時の栄養管理)

おすすめコメント

2015年度版「日本人の食事摂取基準」に対応した改訂版。献立作成の考え方や調理の仕方をきめこまやかに指導。栄養管理に関する理論や、調理の知識も充実させ、理論と実習の橋渡しに考慮。栄養アセスメントの記述を強化。食育などの解説も増やした。

出版社・メーカーコメント

献立作成の考え方や調理の仕方をきめこまやかに指導するテキスト。発達に合わせた栄養管理の理論や調理の知識を解説し、理論と実習の橋渡しをする。2015年度版「日本人の食事摂取基準」に対応した改訂版。日本人の食事摂取基準(2015年版)準拠

著者紹介

東 愛子 (ヒガシ アイコ)  
1955年東京栄養食糧専門学校卒業。1986年日本女子大学家政学部卒業。元実践女子短期大学非常勤講師、元東京家政大学短期大学部非常勤講師
原田 まつ子 (ハラダ マツコ)  
1972年東京家政大学家政学部卒業。現在、東京家政大学家政学部特任教授
牧野 登志子 (マキノ トシコ)  
1972年日本女子大学家政学部卒業。1974年同大学院家政学研究科修了。現在、金城学院大学生活環境学部教授、医学博士
白尾 美佳 (シラオ ミカ)  
1983年実践女子大学家政学部卒業。1985年日本女子大学大学院家政学研究科修了。1989年東京医科歯科大学大学院医学研究科修了。現在、実践女子大学生活科学部教授、医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)