• 本

しっぽをなくしたイルカ 沖縄美ら海水族館フジの物語

講談社青い鳥文庫 265−1

出版社名 講談社
出版年月 2007年7月
ISBNコード 978-4-06-148776-5
4-06-148776-0
税込価格 748円
頁数・縦 189P 18cm

商品内容

要旨

沖縄美ら海水族館のイルカ、フジは原因不明の病気で尾びれをなくしてしまった。まったく泳がなくなったフジに、イルカの泳ぎを取りもどさせたい!水族館の獣医・植田の熱い思いから、世界初のイルカの人工尾びれをつくるプロジェクトが手さぐりではじまった。作っては壊れる人工尾びれ。年齢も職業も性格もちがう大勢の人たちの協力のもと、フジはまた泳げるようになるのか?ほんとうにあった、二年あまりの熱い物語。小学中級から。

目次

1 獣医師・植田
2 発病
3 ブリヂストン
4 型取り
5 さいしょの人工尾びれ
6 改良
7 古網とフジ
8 新しい目標
9 破損とケガ
10 そらへ

出版社
商品紹介

世界初の人工尾びれをつけたイルカ、フジ。沖縄・美ら海水族館のイルカ、フジは病気で尾びれをなくし、まったく泳がなくなった。

おすすめコメント

沖縄・美ら海水族館のイルカ、フジは病気で尾びれをなくした。まったく泳がなくなったフジに、泳ぎを取りもどしたい! 世界初のプロジェクトがはじまった。

出版社・メーカーコメント

世界初の人工尾びれをつけたイルカ、フジ 沖縄美ら海水族館のイルカ、フジは病気で尾びれをなくした。まったく泳がなくなったフジに、泳ぎを取りもどしたい! 世界初のプロジェクトがはじまった。

著者紹介

岩貞 るみこ (イワサダ ルミコ)  
1962年横浜市生まれ。エッセイスト、モータージャーナリスト。雑誌、新聞、テレビなどで活躍するほか、ドライビングスクール講師として、安全運転普及活動につとめる
加藤 文雄 (カトウ フミオ)  
1964年愛媛県生まれ。海洋写真家。イルカをはじめとする生き物や海の風景など、海をテーマにした写真を撮りつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)