• 本

古典場から量子場への道

増補第2版

出版社名 講談社
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-06-153260-1
4-06-153260-X
税込価格 3,520円
頁数・縦 244P 21cm
シリーズ名 古典場から量子場への道

商品内容

要旨

新しく共著者が加わり、相対論100年で話題の重力場への道すじを示す。新しい版で読みやすさも一新。定評のロングセラーが重力場を加えてさらに充実。

目次

第0章 これから「場」を学ぶ人への助言
第1章 近接作用の考え方
第2章 場を決定する方程式
第3章 物質場の波動方程式
第4章 場の量子化
第5章 場と物質
第6章 場の量子論sic et non
第7章 重力の場

出版社
商品紹介

新たに表先生による重力場を加えた拡充新版好評のロングセラーに、相対性理論誕生100年として話題の「重力の場」の章を新しく加えた。

出版社・メーカーコメント

新たに表先生による重力場を加えた拡充新版好評のロングセラーに,相対性理論誕生100年として話題の「重力の場」の章を新しく加え,物理学にとって場とは何かをていねいに解説.場の量子論入門の決定版

著者紹介

高橋 康 (タカハシ ヤスシ)  
1951年名古屋大学理学部卒業。アイルランド高等科学研究所を経て、1968年カナダ・アルバータ大学教授、1991年より同大学名誉教授。理学博士。専門は場の理論、多体問題
表 實 (オモテ ミノル)  
1971年東京教育大学大学院理学研究科物理学専攻修了。1991年より慶應義塾大学教授(日吉物理学教室)。理学博士。専門は場の理論、重力理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)