• 本

女性を活用できない会社に未来はない!

出版社名 講談社
出版年月 2008年3月
ISBNコード 978-4-06-214530-5
4-06-214530-8
税込価格 1,572円
頁数・縦 246P 19cm

商品内容

要旨

女性活用なぜ必要か危機感を持たないあなたは確実に乗り遅れます!スーパーウーマンを待つだけでは不十分です!会社に上司にそして働く女性自身へのメッセージ。

目次

01 今女性を活用する力が問われている
02 女性活用できる組織改革
03 女性のキャリアを分析すると―ワーク・ライフ・バランスのこれから
04 会社はどうすべきか―本当に女性活用できるのか
05 女性自身はどうすべきか―社会に立ち向かう
06 上司はどうすべきか
07 女性活用が成功する「会社と個人」の関係

出版社
商品紹介

労働人口の漸減、少子化の流れで、女性を活用できない企業に繁栄はありえない。諸処の具体的な問題点を洗い出し、実践的に女性を活かす方法を教える。

おすすめコメント

労働人口の漸減、少子化の流れで、女性を活用できない企業に繁栄はありえない。諸処の具体的な問題点を洗い出し、実践的に女性を活かす方法を教えます。

出版社・メーカーコメント

女性を活用できない会社はつぶれます! 労働人口の漸減、少子化の流れで、女性を活用できない企業に繁栄はありえない。諸処の具体的な問題点を洗い出し、実践的に女性を活かす方法を教えます。

著者紹介

角 直紀 (スミ ナオキ)  
(株)日本総合研究所総合研究部門人事戦略クラスター長主任コンサルタント。人事制度・人事システム導入をきっかけにした組織・人材改革コンサルティングに従事。1988年一橋大学法学部卒業後、総合商社人事部・経営企画部勤務を経て、2001年より現職。共働きの妻と子供二人(小学生・保育園)
銅伝 由香 (ドウデン ユカ)  
(株)日本総研ソリューションズ製造営業部マネジャー。製造業における業務改革コンサルティングからシステム導入までのソリューション営業を担当。「女性活用諮問委員会」委員長も兼任。神戸海星女子学院大学卒業後、(株)日本総合研究所入社。一般事務職として入社したが、自ら希望して総合職転換後、2006年より現職。8年来母親を介護している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)