• 本

絵が伝える子どもの心とSOS

出版社名 講談社
出版年月 2010年2月
ISBNコード 978-4-06-215802-2
4-06-215802-7
税込価格 1,760円
頁数・縦 111P 21cm

商品内容

要旨

子どもの絵がヒントをくれる。子育ての悩みQ&A。子どものサインを見逃さないで!絵の見かた最新版!40年間子どもの絵に寄り添ってきた著者が、子育ての悩みに実例をあげてこたえます。

目次

はじめに 「絵は心を映す鏡」
1章 幼児期は子育ても手探り
2章 集団に入ってうまくやっていける?
3章 思春期―見えづらい子どもの内面
4章 子どもの困ったクセや行動
5章 子育ての悩み―親のSOS
6章 子育てに役立つ絵の見かた
おわりに 「子どもたちが教えてくれたこと」

出版社
商品紹介

子どもの心の状態を映し出すのが「絵」。友だちとのトラブル、いじめなどの悩みに、具体的な事例をあげながらQ&Aで答える。

出版社・メーカーコメント

子育ての悩みに子どもの絵がヒントをくれる子どもの心の状態を映し出すのが「絵」。友だちとのトラブル、いじめなどの悩みに、具体的な事例をあげながらQ&Aで答えます。読めば心が軽くなる一冊。

著者紹介

末永 蒼生 (スエナガ タミオ)  
色彩心理学者、「子どものアトリエ・アートランド」主宰。1944年生まれ。美術活動の傍ら、日本児童画研究会で子どもの絵の心理を研究。「子どものアトリエ・アートランド」を40年にわたって主宰。色彩心理の研究を続けながら「アートによる心育て」をテーマに自由表現の場を提供。親に対しては絵を通しての子育てカウンセリングを行っている。現在、東京・青山の本部アトリエ及び全国各地の提携アトリエが、末永メソッドを実践するカウンセラーによって運営されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)