• 本

社会のマナーとしくみがわかるおとな事典

出版社名 講談社
出版年月 2012年3月
ISBNコード 978-4-06-217538-8
4-06-217538-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 178P 21cm

商品内容

要旨

ひと目でわかるイラスト図解。ビジネスマナーの達人が教える、いまさら人に聞けない社会のマナーとルールの基礎の基礎。

目次

1 職場でのあなたの評価はここで決まる(勤務中の態度
身だしなみ
公共のマナー
あいさつ)
2 仕事をする前に知っておきたいこと(意識をもつ
文書
対外通信
電話
公私の区別)
3 社外の人と接するときの注意(応対
訪問
敬語)
4 会社の規則とルールを知っておこう(規則
個人的な事情)
5 知らないとは言えないおつきあいの常識(お祝いごと
お見舞い
通夜・葬式
会食)

出版社・メーカーコメント

立派にみえる先輩たちもみんな最初は、礼儀知らずでした。ビジネスマナーの達人、岩下宣子先生がいまさら人に聞けない社会のマナーとルールの基礎の基礎をやさしく教えてくれました。新社会人・学生必読! 実用ガイドブック ひと目でわかるイラスト図解 知れば、上司、先輩からの評価は大きくアップ!

著者紹介

岩下 宣子 (イワシタ ノリコ)  
マナーデザイナー。現代礼法研究所主宰。NPO法人マナー教育サポート協会理事長、財団法人日本電信電話ユーザ協会電話応対コンクール審査員など。1945年東京都生まれ。共立女子短期大学卒業後、キッコーマン入社。全日本作法会の故内田宗輝氏、小笠原流礼法の故小笠原清信氏、お茶の水女子大学名誉教授の森下はるみ氏のもとでマナーを学ぶ。企業、公共団体、商工会議所などでマナーの研修、指導、講演をおこなう。テレビなどメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)