質量はどのように生まれるのか 素粒子物理最大のミステリーに迫る
ブルーバックス B−1680
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2010年4月 |
ISBNコード |
978-4-06-257680-2
(4-06-257680-5) |
税込価格 | 1,144円 |
頁数・縦 | 301P 18cm |
商品内容
要旨 |
素粒子の質量を作りだすといわれるヒッグス粒子。それが見つかれば、物質の質量の2パーセントは理解される。では残り98パーセントはどこからくるのか?そもそもヒッグス粒子とは何なのか?その鍵は真空にある。素粒子物理最大の謎に迫る。 |
---|---|
目次 |
第1章 すべては理解できるものか―元をたどってみる |
出版社・メーカーコメント
質量を理解する鍵は真空の中に隠されている物質の質量のほとんどはクォークという素粒子が真空を走り抜けるとき真空とぶつかって生まれるという。自発的対称性の破れからそのメカニズムに迫る。