• 本

錯視で大人の脳トレーニング

講談社+α文庫 C183−1

出版社名 講談社
出版年月 2013年11月
ISBNコード 978-4-06-281537-6
4-06-281537-0
税込価格 638円
頁数・縦 161P 16cm

商品内容

要旨

あるはずのないものが見える、動いていないものが動いて見える…。実際の姿と違って見えることを「錯視」といいます。自分の目に自分が騙されて「へー、なるほど!」と思うことで脳をグッと活性化。家族、友人と楽しく遊べるクイズ69編!シノハラ教授の5つの脳講座で納得の脳トレーニング!

目次

きらめく星が見える?―きらめき格子錯視
模様はどうなる?―Y接合部の錯視
どっちのカステラがお得?―シェパード錯視
箱はいくつ?
魚はどうなる?―ピンナ錯視
箱の色をくらべると?―クレイク・オブライエン・コーンスイート錯視
おかしな壁?―カフェウォール錯視
近いのはどっち?―ザンダー錯視
どちらの円が大きい?―エビングハウス錯視
何て書いてある?〔ほか〕

著者紹介

篠原 菊紀 (シノハラ キクノリ)  
1960年、長野県茅野市に生まれる。東京大学卒、同大学大学院教育学研究科修了。脳神経科学、応用健康科学専攻。テレビ、雑誌での解説や講演など、幅広い活動で注目を集める脳科学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)