吾輩は猫である 上 新装版
講談社青い鳥文庫 69−5
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2017年7月 |
ISBNコード |
978-4-06-285621-8
(4-06-285621-2) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 397P 18cm |
シリーズ名 | 吾輩は猫である |
商品内容
要旨 |
1匹の猫が中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に入り込んで、飼われることに。先生の家には、美学者の迷亭、教え子で理学者の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、他愛ないおしゃべりをしています。猫は、そんな客人たちや家族を観察しては言いたい放題―。ユーモアの中に、人間の本質を描いた漱石のデビュー作。小学上級から。 |
---|
おすすめコメント
(仮) 中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に何とか入り込んで、無事飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人を観察するお話です。主人の苦沙弥先生は、趣味は多いけれど何にもモノにならない人。家には、美学者の迷亭、理学者で先生の教え子の寒月、哲学者の独仙、詩人の東風など、風変わりな文化人たちがやってきては、役にたたないおしゃべりばかりをしているなあ、と猫は思っています。ある日 近所の金田鼻子というお金持ちの女性が、寒月を自分の娘・富子と結婚させたいと言い出しました。ただし、それには条件があり、寒月が博士になったら、というのです。この高慢な態度に苦沙弥先生は怒ります。<日本の名作 小学上級から すべての漢字にふりがなつき>