• 本

江戸っ子侍 下

講談社文庫 し2−51 レジェンド歴史時代小説

出版社名 講談社
出版年月 2015年12月
ISBNコード 978-4-06-293261-5
4-06-293261-X
税込価格 1,078円
頁数・縦 665P 15cm
シリーズ名 江戸っ子侍

商品内容

要旨

江戸から大坂へ送られる姫を救出せんと、東海道を上る若侍・浅形新一郎。行く手には大坂の大商人・堺屋勘右衛門一派が立ちはだかる。道中で交錯する敵味方。新一郎は苦闘の末、姫を救い、埋蔵金十万両をも手にして、義士・大塩平八郎に加勢するが…。これぞ柴錬!結末も鮮やかな、時代ロマン小説の決定版。

おすすめコメント

江戸から大阪へ送られる姫を救出せんと、東海道を上る若侍・浅形新一郎。行く手には大阪の大商人・堺屋勘右衛門一派が立ちはだかる。道中で交錯する敵味方。新一郎は苦闘の末、姫を救い、埋蔵金十万両をも手にして、義士・大塩平八郎に加勢するが…。これぞ柴錬! 結末も鮮やかな、時代ロマン小説の決定版。

著者紹介

柴田 錬三郎 (シバタ レンザブロウ)  
1917年岡山県生まれ。慶應義塾大学支那文学科卒。1951年「イエスの裔」で直木賞受賞。1956年創刊の週刊誌に「眠狂四郎無頼控」を連載、ニヒルな剣士と円月殺法は剣豪小説ブームを呼ぶ。1970年『三国志英雄ここにあり』で吉川英治文学賞受賞。伝奇小説の醍醐味を堪能させる作品を多く残し1978年6月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)