• 本

ミズノ先生の仏像のみかた

出版社名 講談社
出版年月 2019年2月
ISBNコード 978-4-06-514760-3
4-06-514760-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 246P 19cm

商品画像

商品内容

要旨

仏像の顔は日本人?目がキラキラ光るのはなぜ?仏像を横からみると何がわかるの?仏像の中には何がはいっているの?―すべての疑問にミズノ先生がこたえます。

目次

序章 仏像って、どうみたらいいの?
1 まずは仏像の顔からみる
2 少し離れて仏像の全体をみる
3 もっと離れて仏像のまわりもみる
4 仏像がどうやってつくられたかを知る
5 仏像の中をのぞいてみる
6 仏像をつくった人たちについて知る

おすすめコメント

仏像はどこから見たらいいの? 何でできているの? どんな人がつくったの?……仏像研究の第一人者がやさしく教える仏像のみかた。

著者紹介

水野 敬三郎 (ミズノ ケイザブロウ)  
1932年東京生まれ。東京芸術大学名誉教授、新潟県立近代美術館名誉館長、半蔵門ミュージアム館長。東京大学教養学部卒業。同大学大学院人文科学研究科美術史に学ぶ。東京国立博物館学芸部美術課勤務、東京芸術大学美術学部教授を経て名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)