• 本

歴史劇画大宰相 第10巻

中曽根康弘の野望

講談社文庫 さ119−10

出版社名 講談社
出版年月 2020年8月
ISBNコード 978-4-06-520188-6
4-06-520188-8
税込価格 1,034円
頁数・縦 537P 15cm
シリーズ名 歴史劇画大宰相

商品内容

要旨

鈴木善幸総理の突然の再選不出馬表明を受けて行われた自民党総裁選は、中曽康弘の圧勝に終わる。一方、強行出馬し4位と惨敗した中川一郎は、謎の自殺を遂げた。昭和58年10月、東京地裁が田中角栄元総理に懲役4年の実刑判決を言い渡すと、中曽根総理は衆議院解散・総選挙を決意する―。

目次

第1部 鈴木退陣(焦る善幸
比例代表制に揺れる
中曽根、田中に急接近
公選法改正の裏事情
行革難航
総裁選へ各派始動
日干しになるぞ!)
第2部 戦後政治総決算(突然の退陣
四者決戦
中曽根圧勝
中川、謎の死
角栄失速
日本の活路
大宰相時代の黄昏)

おすすめコメント

「和の政治」を掲げた鈴木善幸は、再選を目前に突然退陣表明する。中曽根康弘・中川一郎・河本敏夫・阿倍晋太郎が争う後継は中曽根に

著者紹介

さいとう・たかを (サイトウ タカオ)  
劇画家。1936年、和歌山県生まれ、大阪府育ち。17歳で描いた『空気男爵』でデビュー。上京し、「さいとう・プロダクション」設立。1968年『ゴルゴ13』連載開始。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章受章。2019年東京都名誉都民に選出
戸川 猪佐武 (トガワ イサム)  
1923年、神奈川県生まれ。早稲田大学政治学科卒業。読売新聞社政治部記者を経て、政治評論家として活躍。『小説吉田学校』は戦後政治を生々しく活写し、ベストセラーとなった。1983年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)