• 本

スーパービジュアル恐竜図鑑

新訂第2版

出版社名 講談社
出版年月 2020年11月
ISBNコード 978-4-06-520831-1
4-06-520831-9
税込価格 1,848円
頁数・縦 96P 31cm
シリーズ名 スーパービジュアル恐竜図鑑

商品内容

要旨

新訂第二版のおもな特長:ティラノサウルスやスピノサウルス、アロサウルス、トリケラトプス、始祖鳥などの恐竜や生きものについての最新情報をアップデート!最新の分類方法についても解説!大迫力のCGイラストで、恐竜や翼竜を再現!恐竜の時代1億6500万年間を、恐竜の誕生から絶滅まで、すべて解説。

目次

三畳紀の世界(ノトサウルス
エオラプトル
コエロフィシス ほか)
ジュラ紀の世界(レソトサウルス
ローマレオサウルス
歯と食べ物 ほか)
白亜紀の世界(サウロペルタ
デイノニクス
テノントサウルス ほか)

出版社・メーカーコメント

小林快次博士監修! スピノサウルスの最新研究などを盛り込んだ、最新の恐竜図鑑! 最高クオリティのCGイラストで恐竜が復活!!

著者紹介

ウッドワード,ジョン (ウッドワード,ジョン)  
現生の動物から太古の動物まで、地球上にくらした、様々な生き物に興味を持ち続けてきた。生物学、地球物理学、環境など、自然科学の分野で、多くの著書をあらわしている
ナーシュ,ダレン (ナーシュ,ダレン)  
博士。元ポーツマス大学の古生物学者で、恐竜だけでなく、中生代の翼竜、海棲は虫類、海棲ほ乳類、鳥類の研究に従事。フィールド外では、作家や監修者として活躍している
ミニスター,ピーター (ミニスター,ピーター)  
特殊効果アーティストとして、博物館における、先史時代の動物たちのディスプレイや、映画の特殊効果アートを制作
小林 快次 (コバヤシ ヨシツグ)  
1995年アメリカ・ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。2004年アメリカ・サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。現在、北海道大学総合博物館教授。獣脚類恐竜のオルニトミムス類を中心に、恐竜の分類や生理・生態の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)