「最悪」の核施設六ケ所再処理工場
集英社新書 0653
| 出版社名 | 集英社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2012年8月 |
| ISBNコード |
978-4-08-720653-1
(4-08-720653-X) |
| 税込価格 | 770円 |
| 頁数・縦 | 189P 18cm |
商品内容
| 要旨 |
様々な原発報道において、なぜか盲点になっている場所がある。それが、青森県六ヶ所村の「使用済み核燃料再処理工場」だ。本格稼働すると「原発が一年で放出する放射能を一日で放出する」と言われるこの施設では、いくつものお粗末な欠陥が露呈し、しかも、直下には明らかに活断層が存在する。その危険性は、通常の原子力発電所の比ではない。本書は、それぞれの分野で「六ヶ所」にアプローチしてきた専門家たちの切実な訴えで構成されている。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 「原子力後進国」日本の再処理工場が招く地球汚染の危機(五感に感じなくても著しく危険な放射線 |



出版社・メーカーコメント
“世界一危険なゴミ捨て場”の実態! 原発報道ではあまり語られないが、青森県六ヶ所村の「使用済み核燃料再処理工場」こそ最も危険な存在である。プラントの欠陥、活断層の存在などを、第一線の専門家の知見を動員して明らかにする。