キュレーション 知と感性を揺さぶる力
集英社新書 0680
出版社名 | 集英社 |
---|---|
出版年月 | 2013年2月 |
ISBNコード |
978-4-08-720680-7
(4-08-720680-7) |
税込価格 | 836円 |
頁数・縦 | 205P 18cm |
商品内容
要旨 |
鑑賞するという体験を通して、芸術作品はその都度立ち現れる。どのような空間、文脈、関係性で見せるのかというキュレーションのあり様により、その体験は異なってくる。その仕掛けを創造するのがキュレーターの役割である。キュレーターは、巧みなテーマ設定や作品の選択、ディスプレイなどによって鑑賞者を誘惑し、心を揺さぶる“忘れがたい体験”を演出するとともに、展覧会などの実践を通じ、社会に対して批評や思想の提案を行う。現代アートのキュレーターとして、海外のビエンナーレも含めて数多くの展覧会を成功させてきた著者が、豊富な経験を踏まえつつ、キュレーションの本質を論じる。 |
---|---|
目次 |
キュレーターとは何か |
出版社・メーカーコメント
知性と感性を駆使する仕事術とは!? 数々の現代アートの展覧会を成功させてきた著者は、世界的に知られる存在だ。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演した人気キュレーターが、ついにその仕事の極意と方法論を明かす。