“訪問看護”で変わる希望の在宅介護
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2014年2月 |
ISBNコード |
978-4-09-310823-2
(4-09-310823-4) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 191P 19cm |
商品内容
要旨 |
お年寄りも、家族も「ありがとう」といえる介護。介護を苦しみに終わらせない知恵。 |
---|---|
目次 |
序章 お年寄りの介護と医療をつなぐ訪問看護 |
出版社 商品紹介 |
介護保険で利用できる訪問看護について、くわしく紹介。介護と医療・看護を一体化した視点で記述し、介護者の負担を軽減する方策を提示。入退院を繰り返さずに、自宅で医療や看護を受ける方法を具体的に説明。 |
出版社・メーカーコメント
訪問看護を利用して介護の負担を減らそう多くのお年寄りが自宅での生活を希望し、国の政策が在宅療養を促す方向にシフトしていることもあって、自宅で介護と医療処置を受けるお年寄りが増えています。そこで、お年寄りの介護と生活支援と医療を合わせた総合的なケアが求められおり、医療と介護をつなぐ要といえる「訪問看護」の重要性は高まっています。、しかしながら、介護保険で利用できる訪問看護サービスについて、認知度・利用度はまだまだ低く、全国に400万人以上いる要支援・要介護のお年寄りのうち、32万人ほどの利用にとどまっています。本書は、医療と介護の両方の現場の実態を熟知したスーパー看護師が、訪問看護のメリットと利用法をていねいに教えます。訪問看護をかしこく活用すれば、介護されるお年寄りと介護する家族の負担を減らし、不安や悩みを解消できるでしょう。訪問看護をケアプランに加えることによって、介護されるお年寄りと介護する家族の負担が減り、みんなが「ありがとう」と言えるような在宅介護が可能になってきます。介護で頑張っているご家族だけでなく、ケアマネージャーさんやヘルパーさん、そして訪問看護師たちにも、有用な内容が満載されています。