出口汪の日本語論理トレーニング 論理エンジンJr. 小学6年習熟編
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2013年3月 |
ISBNコード |
978-4-09-837744-2
(4-09-837744-6) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 63P 26cm |
シリーズ名 | 出口汪の日本語論理トレーニング |
出口汪の日本語論理トレーニング 論理エンジンJr. 小学6年習熟編
出版社名 | 小学館 |
---|---|
出版年月 | 2013年3月 |
ISBNコード |
978-4-09-837744-2
(4-09-837744-6) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 63P 26cm |
シリーズ名 | 出口汪の日本語論理トレーニング |
0100000000000032895673
4-09-837744-6
出口汪の日本語論理トレーニング 論理エンジンJr. 小学6年習熟編
出口汪/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/73/32895673.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
小学六年生の日本語論理力の深化と定着を!“論理エンジンJr.”は、生涯にわたり日本語を使って考え、表現していく日本の子どもたちに、正しい日本語の使い方と確かな考えの筋道を意識させる、画期的な言語トレーニングです。小さくて簡単な問題の積み重ねで、子どもの考える力、読解力、作文力を家庭で無理なく育みます。・イコールの関係の練習具体例を整理する・具体と抽象・筆者の主張と引用・筆者の主張と体験、見聞・比喩比ゆをとらえる・まとまった文章と比ゆ・原因と結果と理由原因結果と接続語・原因結果と理由・理由と空所問題・論理エンジン×理科理科の問題を論理で解く・知識を応用して考える・文章の論理構造と要約問題解答の作成手順・要点をぬきとる・要約問題・心情を客観的に分析するせりふ、動作、情景から感情を読み取る・表情から心の動きを読み取る・グラフや資料を読み取るデータを総合的に検討する・報道文の内容をつかむ・意見と具体例、理由を書く原稿用紙の使い方・意見と具体例を述べる・反論をまじえて意見を述べる・実践問題依頼の手紙を書く・自分の意見を発表する・中学入試問題にチャレンジ本書は基礎編に続く習熟編で、このあと応用編と続きます。この3冊で六年生の学習を容易に、また確かにするために必要な言語力が身につきます。