• 本

青い眼がほしい

ハヤカワepi文庫

出版社名 早川書房
出版年月 2001年6月
ISBNコード 978-4-15-120006-9
4-15-120006-1
税込価格 1,320円
頁数・縦 323P 16cm

商品内容

要旨

誰よりも青い眼にしてください、と黒人の少女ピコーラは祈った。そうしたら、みんなが私を愛してくれるかもしれないから。白い肌やブロンドの髪の毛、そして青い眼。美や人間の価値は白人の世界にのみ見出され、そこに属さない黒人には存在意義すら認められない。自らの価値に気づかず、無邪気にあこがれを抱くだけのピコーラに悲劇は起きた―白人が定めた価値観を痛烈に問いただす、ノーベル賞作家の鮮烈なデビュー作。

著者紹介

モリスン,トニ (モリスン,トニ)   Morrison,Toni
1931年アメリカ、オハイオ州ロレイン生まれ。コーネル大学で英文学の修士号を取得し、テキサスの大学で教壇に立つ。二人の子供を育てながら、1964年からランダムハウスで編集者としてキャリアを積む。1970年発表の本書で文壇にデビュー。既成の社会的価値観を問いただす衝撃的な内容が絶賛された。長篇第2作『スーラ』が1973年の全米図書賞候補作となり、1977年には『ソロモンの歌』が全米書評家協会賞、1987年に『ビラウド』がピュリツァー賞を受賞した。1993年にはアメリカの黒人作家として初のノーベル文学賞の栄誉に輝いた
大社 淑子 (オオコソ ヨシコ)  
1931年生、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、同大法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)