• 本

セロひきのゴーシュ

大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本

出版社名 金の星社
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-323-03889-6
4-323-03889-5
税込価格 1,540円
頁数・縦 1冊(ページ付なし) 31cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 動物さん来て教えてください。私も書店人正子になりたい!!

    ゴーシュの傷ついたカチカチの心に つぎつぎと訪れる動物たち。おかげで、柔らかな素直な心を取り戻したゴーシュに、奇跡がおこる!仕事ってつらいだけじゃないんだ。いもとようこさんの絵が、孤独やユーモアを可愛らしく表現してステキです。(茂木 ま)

    (2006年8月18日)

おすすめコメント

【1】じーん(‐。‐)〜【2】男の人/チェロ/怒られる/ねこ/とり/たぬき/ねずみ【5】48ページ【6】310×230mm【7】演奏がヘタと怒られたセロひきのゴーシュのところへ、動物たちが次々と現れ演奏を聴いていきます。そのうちにゴーシュの心がほぐれ、ある奇跡がおきます。いもとようこさんの絵のステキな絵本。

著者紹介

宮沢 賢治 (ミヤザワ ケンジ)  
1896年岩手県花巻生まれ。旧制盛岡中学(現盛岡第一高等学校)、盛岡高等農林学校(現岩手大学農学部)を卒業。花巻農学校の教師をしながら創作活動を行うが、のちに教職を辞して創作に専念した。しかしこのころより健康を害し、1933年37歳の若さで生涯を閉じる。岩手の地を愛し、作中に登場する架空の地名、理想郷をイーハトーブと名付けた。生前に出版されたのは『春と修羅』『注文の多い料理店』のみで、没後に評価が高まり現在では国民的作家となっている
いもと ようこ (イモト ヨウコ)  
兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこ うたの絵本1』で同グラフィック賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)