• 本

古典ギリシア語文典

出版社名 白水社
出版年月 2016年7月
ISBNコード 978-4-560-08696-4
4-560-08696-6
税込価格 8,800円
頁数・縦 411P 22cm

商品内容

目次

第1章 アルファベット、発音、アクセント
第2章 名詞
第3章 形容詞
第4章 副詞
第5章 代名詞
第6章 数詞
第7章 動詞
第8章 文章論(Syntax)
第9章 格の意味の概観
第10章 前置詞

おすすめコメント

ギリシア語の理解がこの文典で変わる 数ある方言の中でただ一つ特権的な地位を占め、最も磨き抜かれ表現力豊かなアッティカ地方のギリシア語。本書は、このギリシア語で書かれた三大悲劇詩人やトゥーキューディデース、プラトーンなどのテクストを読みこなすために学習者が覚えておくべきすべての事柄を中心にまとめた文法書です。「古代の言語は固定しているが、その理解の仕方は変遷する。あらゆるレベルのギリシア語学習者の必備の文法書となるであろう」中務哲郎氏(京都大学名誉教授)推薦

出版社・メーカーコメント

数ある方言の中でただ一つ特権的な地位を占める、表現力豊かなアッティカ地方のギリシア語。本書は、このギリシア語で書かれた三大悲劇詩人やトゥーキューディデース、プラトーンなどのテクストを読みこなすために学習者が覚えておくべきすべての事柄を中心にまとめた文法書です。「古代の言語は固定しているが、その理解の仕方は変遷する。あらゆるレベルのギリシア語学習者の必備の文法書となるであろう」中務哲郎氏(京都大学名誉教授)推薦。

著者紹介

チエシュコ,マルティン (チエシュコ,マルティン)   Ciesko,Martin
1973年、スロヴァキア生まれ。1997年、コメニウス大学(スロヴァキア)西洋古典学修士課程修了。2005年、オックスフォード大学博士。現在、京都大学大学院文学研究科准教授(西洋古典学)
平山 晃司 (ヒラヤマ コウジ)  
1970年、兵庫県生まれ。1999年、京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学(西洋古典学専修)。2003年、京都大学文学博士。現在、大阪大学大学院言語文化研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)