地獄の淵から ヨーロッパ史1914−1949
シリーズ近現代ヨーロッパ200年史
出版社名 | 白水社 |
---|---|
出版年月 | 2017年3月 |
ISBNコード |
978-4-560-09536-2
(4-560-09536-1) |
税込価格 | 6,820円 |
頁数・縦 | 480,32P 図版16P 22cm |
商品内容
要旨 |
独自の構成と解釈で二〇世紀前半を俯瞰。今日の世界を形成した二〇世紀の諸力を解明。二度の世界大戦を軸に、政治・経済・社会・文化と欧州全域を網羅、英国の泰斗による、学識と読みやすさを兼ね備えた、通史の決定版!カラー口絵図版・地図多数収録。 |
---|---|
目次 |
概論 自滅時代のヨーロッパ |
おすすめコメント
今日の世界を形成した20世紀の諸力を解明 本書は、1914年から1945年の30年間を、二度の世界大戦と間断のない国境・民族紛争に見舞われた「三十年戦争」(地獄)ととらえ、欧州全域を網羅し、その後の新たな秩序を展望する、圧巻の「20世紀史」だ。最新研究を踏まえ、戦争、政治、経済、社会のみならず、豊富なエピソードを交えた文化と時代精神までも取り込み、奥行きは深い。ナチズム研究の世界的権威のカーショーが、独自の構成と解釈で激動の時代を俯瞰しつつ、個々の事象を平易に語り、興趣が尽きない。歴史家アントニー・ビーヴァーが、「非の打ちどころがない学識に、賞賛すべき明快な思想と筆致を兼ね備えている」と本書を推薦し、欧米主要メディアも大絶賛する歴史書だ。ペンギン・ランダムハウス社の「ヨーロッパ史叢書」から、本書の続巻となる20世紀後半史、カーショーの『分断された大陸 ヨーロッパ史 1950‐現在』(仮題)と、リチャード・エヴァンズの『力の追求 ヨーロッパ史 1815‐1914 上・下』(仮題)を、「シリーズ 近現代ヨーロッパ200年史 全4巻」として刊行予定。