• 本

京のかたちと文様の事典 ここにしかない、伝統とモダンの美

出版社名 PHP研究所
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-569-70531-6
4-569-70531-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

絢爛豪華な社寺の細工、色とりどりの着物の文様、琳派をはじめとする、京にまつわる多くの美術作家の作品―かたちと文様で辿る、京都の魅力。

目次

伝統編(古代のかたちと文様
中世のかたちと文様
近世のかたちと文様
近代のかたちと文様)
現代編(現代のかたちと文様)
資料編

出版社
商品紹介

伝統的な意匠から、近現代のモダンなデザインまで、京都の文化と生活に見られるさまざまな文様・かたちを紹介。

著者紹介

佐藤 敬二 (サトウ ケイジ)  
京都精華大学デザイン学部教授。1948年、京都府生まれ。京都市立芸術大学美術学部工芸科デザイン専攻卒。京都市産業技術研究所研究部長を経て、2006年より現職。2008年、京都で行われた「京都国際デザイン会議クムルス2008」で委員を務める。専門はデザイン、伝統産業論、近代工芸史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)