リーダーの心得 人を活かす考え方 松下幸之助特別講話
松下幸之助 特別講話
出版社名 | PHP研究所 |
---|---|
出版年月 | 2009年12月 |
ISBNコード |
978-4-569-77487-9
(4-569-77487-3) |
税込価格 | 1,047円 |
頁数・縦 | 61P 21cm |
商品内容
要旨 |
物をつくる前に人をつくる!この信念こそが一代で世界的企業をつくり上げた。部下を持つ人すべてが心がけるべき指導の鉄則とは。 |
---|---|
目次 |
第1話 方針や目標を示す |
出版社 商品紹介 |
「物をつくる前に人をつくる」、この信念が一代で世界企業をつくり上げた。人を活かして使うための極意。 |
おすすめコメント
「松下電器は何をつくるところか」と尋ねられたならば、「松下電器は人をつくるところでございます。あわせて商品もつくっております、電気器具もつくっております」、こういうことを申せ――これはパナソニック・グループがまだ一町工場だった時代に、創業者の松下幸之助氏が社員に語った言葉である。このように松下氏は早くから」企業は人なり「の信念のもと、企業人としてはもちろん、社会人としても立派に通用する人材を育てることに腐心し続けた。そして人の適性を見抜き、適材適所によってその人の力を120%発揮させた。このことが、一代で世界的企業を創り上げる大きな原動力となった。本書はそんな松下氏が折々に語った講話の中から」リーダーとしての心がまえ「人を活かす考え方」にまつわる話を10話選び、その音声をCDに収録したものである。リーダーとして活躍している人、後輩や部下の指導にあたっている人、必聴のテキストである。