• 本

「憧れ」の思想

出版社名 PHP研究所
出版年月 2017年2月
ISBNコード 978-4-569-83419-1
4-569-83419-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 319P 20cm

商品内容

要旨

ここには、星雲が舞っている。人間の希望が渦巻いているのだ。我々が生きる根源が直立しているのだろう。読み終わったとき、星が降って来るに違いない。

目次

第1部 垂直を仰ぐ―憧れとは、垂直を仰ぎ見る精神である(我々は、どう生きるべきか
遠いともしび ほか)
第2部 不合理を愛する―不合理とは、憧れがもつ真空に他ならない(人間とは、不合理を食らう「何ものか」である
クォ・ヴァディスの深淵 ほか)
第3部 革命に生きる―革命とは、重力を食らう精神である(人間の生命は、「革命」を求める
未完の生命 ほか)
第4部 書物を食らう―書物だけが、憧れを放射してくれるのだ(私は、食物だけによって生きる
書物から「負」の力を得る ほか)

おすすめコメント

人間の本質は、「憧れ」に向かって生命を燃焼させることにある! 著者の人生哲学の集大成ともいうべき、比類なき思想書。

著者紹介

執行 草舟 (シギョウ ソウシュウ)  
昭和25年東京都生まれ。立教大学法学部卒業。実業家、著述家、歌人。独自の生命論に基づく事業を展開。戸嶋靖昌記念館館長、執行草舟コレクション主宰を務める。日本菌学会終身会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)