本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
火の鳥 11
太陽編 下
GAMANGA BOOKS
時空を超えて宗教と権力の問題を描く異色作西暦663年、白村江の戦いで、百済王一族の兵士・ハリマは、唐軍に捕らえられ、顔の皮をはがれ、狼の皮を被せられた。不思議な老婆に助けられ、倭国へ渡ったハリマは、仏教によって追われた「狗(くちいぬ)族」という先住神たちと出会った。狗族は、産土神として崇める日本古来の神々だったが、大陸からきた仏教の台頭により魔物とされ、山奥にひっそりと暮らしていた。一方、ハリマは夢のなかで、火の鳥を神と崇拝する宗教団体「光」が支配する未来社会に生きるスグルという若者になった。時空を超えて宗教と権力の問題を描く異色作の後編。
0100000000000033086090
4-7780-3271-3
手塚治虫/著
小学館クリエイティブ
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/90/33086090.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
CM
出版社・メーカーコメント
時空を超えて宗教と権力の問題を描く異色作西暦663年、白村江の戦いで、百済王一族の兵士・ハリマは、唐軍に捕らえられ、顔の皮をはがれ、狼の皮を被せられた。不思議な老婆に助けられ、倭国へ渡ったハリマは、仏教によって追われた「狗(くちいぬ)族」という先住神たちと出会った。狗族は、産土神として崇める日本古来の神々だったが、大陸からきた仏教の台頭により魔物とされ、山奥にひっそりと暮らしていた。一方、ハリマは夢のなかで、火の鳥を神と崇拝する宗教団体「光」が支配する未来社会に生きるスグルという若者になった。時空を超えて宗教と権力の問題を描く異色作の後編。